ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
denka
denka
保護犬J(MIX犬オス)との日々
オーナーへメッセージ

2024年10月04日

カヤック犬J今年も木崎湖へ

こんにちは、先々月来の米不足を耐えしのぎ先日新米を購入して参りました飼い主です。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

奥三河の幻のお米ミネアサヒです。おいしいですよ。5kg で2500円也。
カヤック犬J今年も木崎湖へ


Jも変わらず元気で最近お気に入りのオモチャをやっつけております。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

「オモチャもええけど飼い主よー。」
カヤック犬J今年も木崎湖へ

「今年はなんか忘れとりゃせんか?秋が来てまうで?スーイスイとドンブラコッコしに行かへんのか?」
なんじゃそりゃ?ああ、分かったよ。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

そうそう、今週末は天気持ちそうだから遠出いたしましょうかねえ。と、9月の最終週に飼い主は重い腰を上げたのでした。長野県は安曇野を越えて大町市へ向けて朝の4時出発、途中駒ケ岳SAにて休憩いたします。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

Jもドッグランでお散歩と朝食を。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

着きました、今年もやってまいりました木崎湖POWWOWキャンプ場&アウトドアクラブ!
午前9時にアーリーチェックインいたしました。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

2時間ほどかけてえっちらおっちらテントを張りまして
カヤック犬J今年も木崎湖へ

お昼を食べに出かけました。
日向山茶屋、こちらはテラス席は犬OKと聞き及びましたので伺って見ました。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

お茶を啜りながらメニューを吟味いたします。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

わさび丼をいただきました。くはー、鼻にツーンときて涙を流しながらかきこみました。おいしかったです。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

「俺の分はー飼い主ー?」
イモのオヤツをあげようね。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

さあお昼はそそくさと終えましてキャンプ場に戻り、さあ木崎湖で遊びましょう。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

カヤック犬Jいざ出航でございます。
3年目ともなると慣れたもので実に堂々と湖を睥睨しております。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

「たのしいねえー。」
木崎湖を1周いたしましょう。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

「スーイスイやー、なー飼い主ー。」
飼い主は結構必死にパドルを扱っております。お気楽でよろしいなJよ。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

落ち着いて伏せも上手に出来ております。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

この後湖上のブイに喧嘩を売ってカヤックから転げ落ちそうになり不安になって飼い主に擦り寄ってきました。アホすぎて可愛い。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

2時間かけてゆったりと湖を1周いたしました。
陸へ上がって犬もヒトも着替えて小休止。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

お酒なぞ呑んじゃいましょ。Jもさすがにロングドライブとカヤックで疲れたようでクークーに熟睡し始めました。・・・朝が早かったのでこの後飼い主も早々に寝てしまいました。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

おはようJよ。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

塩鮭を炙って、冒頭紹介しました幻のお米ミネアサヒを炊きまして、
カヤック犬J今年も木崎湖へ

お茶漬けをいただきます。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

撤収後に再び日向山茶屋さんへリピート致しました。
前日はあわただしくわさび丼をかきこみましたので本日は鷹揚に天ざるを楽しみます、おいしかったです。蕎麦つゆとは別に天つゆも添えて出してくれるのがありがたいですねえ。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

おやきもテイクアウトして帰途のおやつと致しました。とろとろと休憩を挟みつつ帰宅しました。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

お土産に純米酒「大雪渓」、癖のないすっきりした飲み口で純米酒によくある微かな粘土臭(のような香り)も感じず大変おいしゅうございました。後ろで風呂に入って(入れられて)さっぱりした生き物が蟠っております。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

お土産②わさび味噌、酒肴にぴったりでございました。
カヤック犬J今年も木崎湖へ

なんかお酒と食事の写真ばかりになってしまいましたが今年も楽しいカヤックをJと楽しめた木崎湖行キャンプでありました。ありがとう木崎湖POWWOWキャンプ場、なあJよ。

「俺はイモとフードだけだったよー。飼い主ー俺も食い倒れしたいぞ、ムニャムニャ」
カヤック犬J今年も木崎湖へ





同じカテゴリー(わんこカヤック)の記事画像
ソロ+ワン再び木崎湖へ~木崎湖POWWOWキャンプ場&アウトドアクラブ~
2022年夏②〜実践編
2022年夏①〜準備編
同じカテゴリー(わんこカヤック)の記事
 ソロ+ワン再び木崎湖へ~木崎湖POWWOWキャンプ場&アウトドアクラブ~ (2023-07-23 15:44)
 2022年夏②〜実践編 (2022-09-18 11:42)
 2022年夏①〜準備編 (2022-09-17 21:38)

この記事へのコメント
「ブログ2周年 おめでとうございます」

って、書こうと思っていたらダラダラ時間が経って
しまいました。
いい季節になりましたかね。
カヤックもキャンプも最適な気がします。

J君もdenkaさんもお元気そうで何より!
「ダダ」の洋服もよく似合ってます (*´▽`*)
ワサビ丼もお蕎麦もおいしそう。
Posted by dekopondekopon at 2024年10月05日 11:16
dekopon さん
返事が遅くなってすみません。

コメントいつもありがとうございます。木崎湖のある長野県の大町市はとても良いところです。「大町温泉郷」なんてところもあってキャンプの帰りに日帰り温泉につかってきました。お宿もあってキャンプに限らず温泉旅行や北アルプスの登山を楽しめるようです。 ヤンチャ犬はお宿や山には連れて行けないですが。


最近ようやく秋らしくなってきましたね。朝晩は寒いくらいになってきましたが、
はりきってJとの外遊びを楽しもうと思っております。

dekopon さんも素敵な秋を過ごせますように。
Posted by denkadenka at 2024年10月15日 23:28
こんばんは~

久しぶりに書いてみました。
良かったら遊びに来てください。

https://blog.goo.ne.jp/andounastu

個人的に数人に知らせていますが
「オーナーへメッセージを送る」も人によって
うまく届かなくて、コメント欄でごめんなさい。

くれまさんにもお知らせしたかったのですが
コメント欄が閉じてしまってて。
メールも知らないので ここ、見ててくれるかな?
なんて思って。
denkaさんのブログなのに(*_*;
勝手に載せてしまってごめんなさい (*_*;
Posted by dekopondekopon at 2024年10月22日 19:02
dekopon さん、こんばんは~

返事が遅くなってしまいすみません。

>勝手に載せてしまってごめんなさい (*_*;

いえいえ、お気になさらず。ブログを再開されたのですね。
少し寂しく思っておりましたのでまたdekoponさんの文章に接することが出来るのはとても嬉しくて楽しく読ませていただいております。

不肖飼い主こと小生最近筆不精になってしまっておりまして、木崎湖行のあとも2回ほどキャンプに行っているのですがなかなか記事が下書きから進んでおりません。ぼちぼち清書していきたいと思っております。
Posted by denkadenka at 2024年10月29日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤック犬J今年も木崎湖へ
    コメント(4)