ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 はじめてのカヌーアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
denka
denka
保護犬J(MIX犬オス)との日々
オーナーへメッセージ

2022年09月17日

2022年夏①〜準備編

Jと過ごす3度目の夏が過ぎようとしております。
昨年も夏の間はエアコンさんに大変世話になりつつ休日はだいたい家でJ君とのたくっておりましたのですが、今年度の飼い主はある目標を抱いて夏に向けて準備に試行錯誤しておりました。

それは
「Jを水に慣れさせること」
「そうして一緒に水遊びをすること」
なのであります。

怠け者の飼い主がいきなりどうした?と訝しむ方もいらっしゃるかも知れませんが、実は以前伺った湖畔のキャンプ場にて犬と一緒にカヤックに乗っておられる方を拝見して、「これはいつかJとやってみたいものだ。」と憧れてしまったのです。

しかしながら特に水遊びが好きな子の多いレトリーバー系の犬種ならいざ知らず、出自不明のMIX犬をいきなり川やプールに放り込んでどうにかなるとも思われませんので、梅雨が明けるとまずは近所の小川から皮切りに

かなり腰が引けていますね、J・・・
2022年夏①〜準備編

そうして我が侘住まいから下道で1時間ほどで遠征出来ると判明した三河湖周辺に毎週末水辺へ赴いたのでありました。

こちらには無料のドッグランもありました。と言ってもヤンキー犬Jは誰もいない貸切状態の時でしか入れませんので・・・
2022年夏①〜準備編

和気藹々と遊ぶワンコさん達を尻目に傍の小川を歩き、
2022年夏①〜準備編

羽布ダムの放流を見物したり
2022年夏①〜準備編

別の日はその羽布ダムを上から一緒に見下ろしたり、
2022年夏①〜準備編

ダム上で記念撮影でございます。
2022年夏①〜準備編

ある時は川べりまで降りてみたりとスパルタ教育の賜物かいつしかこんな顔をして
2022年夏①〜準備編

川べりから離れとうない、と肘位まで水に浸かってもずっこけてずぶ濡れになっても動じなくなって行きました。
2022年夏①〜準備編

機運のこれ熟しつつあると睨んだ飼い主は調子に乗って犬用ライフジャケットもアマゾンに買い求めて後、いささか無鉄砲とも思える挑戦にJと共に乗り出したのでした。

続きます・・・



同じカテゴリー(わんこカヤック)の記事画像
カヤック犬J今年も木崎湖へ
ソロ+ワン再び木崎湖へ~木崎湖POWWOWキャンプ場&アウトドアクラブ~
2022年夏②〜実践編
同じカテゴリー(わんこカヤック)の記事
 カヤック犬J今年も木崎湖へ (2024-10-04 22:45)
 ソロ+ワン再び木崎湖へ~木崎湖POWWOWキャンプ場&アウトドアクラブ~ (2023-07-23 15:44)
 2022年夏②〜実践編 (2022-09-18 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022年夏①〜準備編
    コメント(0)