ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
denka
denka
保護犬J(MIX犬オス)との日々
オーナーへメッセージ

2024年05月06日

山菜尽くしの信州キャンプ

こんにちは、飼い主です。
ゴールデンウィーク後半は良い天気が続いておりましたね。
飼い主とJは南信州は松川町へキャンプ行へ赴きました。
デデーン!


やってまいりましたのは「梅松苑」


何故に蕎麦屋?と訝る方もいらっしゃいましょうがこちらの「梅松苑」さんはキャンプ場やコテージも運営してらっしゃるのです。ひさびさに紹介カラムでも作ってみましょう。
場所 ウェブサイトの紹介によると南信州松川町生田地区だそうです。道中さほど険しかったり狭かったりする道はありませんでした。
料金 土日はオートフリーサイト3000円、アーリーチェックインはプラス1000円、で御座いました。ペットは1頭につき500円追加でした。
サイト 一面の芝のフリーサイトが3面御座いました、うちペットOKは1面で5.6サイトは入れそうでした。
チェックイン、アウト イン14:00 アウト12:00 チェックアウトが12:00なのはゆっくり出来てありがたいですね。
トイレット とても清潔でした。ウォッシュレットのトイレが御座いました。
備考 ソロキャンプ利用時には薪を1束無料で貰えます、何でしょう?これで煩悩も一緒に燃やしなさいという?ともかく飼い主も遠慮なくありがたく1束いただきました。

手打ちそばの暖簾の見える建物が蕎麦屋さん兼管理棟となります。
チェックインを済ませると傍らの黒板が目に入りましたよ。
ゴクリ・・・す、すみません、食事できますか・・・?


サイトまで車を移動させてからですね。
すまんなJよ、しばしそこで待機しておじゃれ。
誘惑に負けた飼い主はおビーで乾杯、たけのこの突き出しがピリ辛で美味しい。



山菜の天ぷらとお蕎麦、これはこれは良い感じではございませんか。
うどちゃんもコシアブラちゃんも苦しゅうない近う寄れ。
お大尽状態の飼い主であります。


ほろ酔い加減でキャンプサイトへ、空は綺麗に晴れ渡っております。


ゴールデンウィーク谷間の平日でしたので広々としたフリーサイトをひとりと1頭占めできました。
サクッと設営(嘘です2時間ほどかかりました)。


管理棟へご挨拶
「こんにちは、キャンプ犬Jでござる。」


水遊びスパルタ教育の甲斐あって水を見るやとりあえず飛び込みたがるようになりました。


最近のJのブームは「側溝を歩く」。
トンネル探検をしている気分のようです。


落ち着いて


良い顔


すばらしいキャンプをひとりと1頭とで水入らず。



火を熾しつつ今回はジントニックで飲んだくれる算段であります。


熾き火にして大蒜を炒め始めました。


ベーコンを放り込んでさらに炒めます。
隣で新たまねぎとアスパラを炙ります。


バゲットとパプリカパウダーを投入します。ハイミーと塩胡椒で味を調えます。
卵を割りいれて蓋をしたら「飼い主アホのスープ」もとい「ソパデアホ」、早い話が大蒜のスープ。


新たまねぎとアスパラはスキレットに移してバルサミコ酢と水を1:1で投入して煮詰めます。


隅でホイル焼きにしていたJ用のじゃがいももほっこり炊けました。
さあ、一緒に食べよう!


晩は早々に寝てしまいました。
そしておはよう今日もいい天気だ、Jよ。


残り物で朝飯です。


ゆるゆる撤収した後は近くの日帰り温泉へ、


温泉からは南アルプスの山々が望めます。


飼い主は帰途に道の駅で山菜を沢山購入しました。


帰宅後山菜の天ざるを再現してみました。
コシアブラ、みょうがたけ、たらの芽、大葉、美味しい美味しい。


「飼い主ー俺も山菜食べるどー。」
お前草は消化出来へんのやで、ほどほどにしときや。


・・・
追記:前回の春キャンプの記事は試しにナチュログのスマホアプリで投稿したのですがナチュログトップページの新着記事に反映されなかったようです。こちらの記事は普段通りPCから投稿してみました。だからと言ってさほど自己顕示欲もないので特に思うところもないのですが一応ご報告まで。
・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
Jの頭をぽちっと撫でてやってくださいまし。

  


Posted by denka at 23:07Comments(0)犬とキャンプ