ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
denka
denka
保護犬J(MIX犬オス)との日々
オーナーへメッセージ

2024年11月12日

ジェット君の秘密基地

10月の末のよき日取りに、我々は長野県は大鹿村へ行ってきました。

下道をトロトロと辿ってまずは道の駅で休憩
ジェット君の秘密基地

さらに「塩の直売所」で休憩、海辺ではないのに大鹿村では不思議に「山の塩」が採れるのだそうです。
ジェット君の秘密基地

「不思議だねえ。」
ジェット君の秘密基地

ゆるゆる車を走らせて、着きました。
ジェット君の秘密基地

森の小さな秘密基地、以前から行きたかったのですが日取りが合わずに指を咥えていたところ、ちょうど休みがとれましたのでシーズン終盤に滑り込むことができました。11月の第1週で今シーズンは終了のようです。
ジェット君の秘密基地

「ええとこ来たねえ」
ジェット君の秘密基地

さくっと設営、ワンポールテントは設営が楽です。我々の小さな秘密基地完成!
ジェット君の秘密基地

川べりを散策
ジェット君の秘密基地

鹿塩川と言うそうです
ジェット君の秘密基地

散歩を終えて記念撮影
ジェット君の秘密基地

ちょっと休憩しましょう、頭を寄せて甘えてくる雑種犬がいとおしい
ジェット君の秘密基地

火を熾して
ジェット君の秘密基地

昆布だしをとります
ジェット君の秘密基地

今晩はちょっと奮発して松茸(米国産安物)を喰らう算段であります。
ジェット君の秘密基地

管理棟からお風呂の薪炊きの煙が上がっています。ふふふ、このあと飼い主はゆったりお湯に浸かるのですよ。
ジェット君の秘密基地

日が暮れる頃には
ジェット君の秘密基地

焚き火も良い感じの熾き火になり
ジェット君の秘密基地

のんびり土瓶蒸しと炊き込みご飯を作成しました。
ジェット君の秘密基地

燗酒の美味しさよ
ジェット君の秘密基地

Jを車中にしばし待機させまして、飼い主はお風呂に入ります
ジェット君の秘密基地

広い浴槽に戸惑いまして、貧乏性な飼い主は隅っこに縮こまって湯に浸かりました。
ジェット君の秘密基地

そして俺たちの秘密基地に朝日が昇る
ジェット君の秘密基地

おはようJよ
ジェット君の秘密基地

昨晩の松茸のお出汁で雑炊にして朝食としました。
ジェット君の秘密基地

撤収後は管理人さんお手製の犬用鹿肉ジャーキーと
ジェット君の秘密基地

大鹿村特産のお塩をお土産に購入しまして
ジェット君の秘密基地

さあ、お次は飼い主の食い倒れタイム、するぎ農園さんへ
ジェット君の秘密基地

趣のある佇まい
ジェット君の秘密基地

沢山のメニューに心は乱れます
ジェット君の秘密基地

今日の天ぷらはこんな感じ、うーむ良いではないですか
ジェット君の秘密基地

手作り豆腐
ジェット君の秘密基地

天ぷらとお蕎麦
ジェット君の秘密基地

調子に乗った飼い主はコーヒーもそういってゆっくりお昼を楽しみました、すまんなJよ。
ジェット君の秘密基地

秋の始まりの素敵なキャンプとなりました。ありがとう大鹿村、森の小さな秘密基地!
「また飼い主ばっかり食い倒れしとるー。」
お前もジャーキーぼりぼり食うとったやろ、Jよ。
ジェット君の秘密基地








同じカテゴリー(犬とキャンプ)の記事画像
恵那へ遠征~Rustic Field~
2月のおでかけ②
雪中お豆腐キャンプ
ソロ+ワンの冬休み2025
ソロ+ワンの紅葉狩り
ソロ+ワン秋の陣
同じカテゴリー(犬とキャンプ)の記事
 恵那へ遠征~Rustic Field~ (2025-03-30 22:38)
 2月のおでかけ② (2025-03-18 22:28)
 雪中お豆腐キャンプ (2025-01-27 22:26)
 ソロ+ワンの冬休み2025 (2025-01-04 20:22)
 ソロ+ワンの紅葉狩り (2024-11-27 22:50)
 ソロ+ワン秋の陣 (2024-11-06 23:17)

この記事へのコメント
10月末は長野でしたか!
いいですね。山で塩が取れるなんて!

今回もおいしそうなものがたくさん。
松茸やら炊き込みごはん、おそばやさんのメニューも
みんなおいしそう。
地粉のドーナツ 山塩おむすび食べたい!

しばらく長野に行ってないけど
今年の寒さはどうですか?
この前、箱根と栃木の那須高原に行きましたが
今までにないくらい暖かでした。

秘密基地という言葉はワクワクしますね。
denkaさんの足の上に頭をのせてくるJ君、たまらないなぁ(*´▽`*)
Posted by dekopondekopon at 2024年11月14日 17:46
dekoponさん

10月末の長野は寒すぎず夜間も10℃くらいで快適でした。ただ暖かな気候の影響で紅葉はまだみられませんでした。

山で塩って本当に不思議ですよね。
大鹿村は中央構造線の真っ只中で川沿いに沢山断層がみられます。
その名も「中央構造線博物館」なんて博物館もあります。
https://mtl-muse.com/category/study/kashio-spring/
あほな飼い主は読んでもよく理解できませんが単純に海水を含んだ地層が移動してきた、と言うわけではないようです。こういう記事を読むとまた大鹿村に行きたくなってきますね。
Posted by denkadenka at 2024年11月20日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジェット君の秘密基地
    コメント(2)