ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
denka
denka
保護犬J(MIX犬オス)との日々
オーナーへメッセージ

2022年10月11日

ソロ+ワン牧場でキャンプ


夏の間三河湖周辺を中心に三河、奥三河をスパルタ教育もとい散策と称してうろうろしておりました飼い主とJでありますが、先日記事にしました茶屋こびそキャンプ場の他にもこんな看板をみつけておりました。
どうぶつ広場?オートキャンプ?なんとも楽しげです。早速秋雨の晴れ間を待って新城市は作手村へ遠征してきました。

向かった先はこちら
「ふれあい牧場 高原ハウス」
です。入場料無料でヤギやポニー、ウサギさんとも触れあえる牧場で敷地の奥にはオートキャンプスペースもあります。


場所 新城市作手村、つくで手作り村という道の駅の近くです。標高は国土地理院地図によると530 mとのこと、10月初旬でしたが朝晩はかなり冷え込みました。これからの時期以降は寒さ対策が必要になるかと思います。
料金 予約は電話受付のみ、オートキャンプは1泊3000円也、下記画像を参照して下さいませ。



サイト 芝+柔らかめの土、水はけがよくないようでテントの設置場所は悪天候の時は慎重に選んだ方が良さそうです。飼い主が利用した前日は多目に雨が降っており、あちこちにぬかるみが残っていて飼い主の車はスタックしかけました。
チェックイン、アウト 管理棟兼売店兼食堂の開店中ならご自由に、とのこと。営業時間が9:30~日没なのでおおらかにインアウトできます。
トイレット 管理棟の脇に和式の水洗が男女別に各1、共用の洋式が1、綺麗に管理されています。

と言うわけで早起きして開店と同時にチェックインしたせっかちな飼い主であります。管理棟では薪や野菜も販売しており、食堂もあります。


設営を済ませて



早速牧場をJと探索します。
「飼い主ー、ヤギがおるー。」
「ああ、ヤギだね。」
能天気なJを警戒しまくるヤギさん。



「ポニーにここまで近づける俺つえー、なー飼い主ー。」
「蹴られるぞ。」


キャンプ場の入り口にこのような看板を見かけたので長めの散歩がてら覗きに行きます。


アイスクリーム、私の恋人よ♪
あんまり長く放って置くと、お行儀が悪くなる♪

唐突に歌も口ずさみたくなる優しい甘さ。
設営に少々疲れた五体にアイスクリームが染み渡るのであります。





と、散策を終えて小腹の減った飼い主はついでに売店にて昼食を購ってきたのであります。
わらじのような食べ応えのある五平餅、味噌ダレは生姜がガツンと効いていて美味しい。と、名古屋コーチンの串焼き、歯ごたえがあってこちらも美味しくいただきました。


・・・昼寝タイム・・・

晴れてよかったなあ・・・なあJよ・・・



さて昼寝から目覚めて火を熾して、コンブ出汁を炊きつつ板わさで一杯




日没後は冷え込むとあらかじめ聞き及びましたのででぬかりなく準備した常夜鍋と熱燗で夜を過ごすわけです。



翌朝は昨晩残ったコンブ出汁をキッチンペーパーで軽くろ過して後醤油塩味醂を加えてうどんつゆにするわけであります。月見ウドーン。かなり肌寒い朝になりましたのでこれは幸せであります。


ゆるゆる撤収して帰宅。
という初秋のキャンプでした。
家から近いし料金もリーズナブルで良いキャンプ場でした。また来ましょう、なあ、Jよ。

(’22,10,13 アイスクリームの件を追記しました)
(’22,10,16 よくわからないのですが日本ブログ村に参加してみました)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

('22,10,20 くだらない追記)
コメント欄にてdekoponさんからご質問いただいたので当ブログのプロフィール写真につきまして。
プロフィールの写真は先住犬「栞」の形見の帽子を被らせてみたところ不気味な迫力が増したJです。面白いので気に入っています。特に頭部に怪我などしておりませんのでご安心を。

被り物の似合う美人の栞。しかしこの子も山中に遺棄されていたのを保護されて私が里親として迎えた子でした。Jには悪いけれど今でも時々思い出してしまいます。






栞を失って長い間ペットロスを患っておりました。そんな時に出会ったのがJです。
帽子が似合わなくても良い。JにはJの魅力があるよな、なあ。ウチに来てくれてありがとうな、Jよ!

「飼い主ー、俺これ似合ってるかー?」




















  


Posted by denka at 22:59Comments(3)犬とキャンプ