2025年01月04日
ソロ+ワンの冬休み2025
あけましておめでとうございます。
先ずは新年早々拙ブログをご覧になりに来てくださった若干奇特な皆様にとって2025年がよき年になりますよう飼い主とJともども伏してお祈り申し上げます。ありがとうございます。
さて大晦日、我々は親族の集いに参加してきたのですよ。

「姪ちゃーん撫でろやー」

大好きな姪っ子に撫でてもらってご満悦のJ、

人間たちはすき焼きを盛大にいただきました。

翌朝元旦はおせちとお雑煮を、

「ワイの分は?うまそうやんけ」

Jはお年玉もいただきました、幸せな雑種犬やねえ。

「ちょっと腹ごなしに散歩いってくるわー、なー飼い主ー」

いや、ちょっと散歩どころではないとこへ行くのだぞ。
元旦の朝我々は木曽駒高原へ向けて旅立ったのでありました。

デデーン
木曽駒冷水公園、いい感じの積雪ではありませんか。

木曽駒冷水公園は管理棟の周りのサイトが便利で人気ですが木曽駒ケ岳の登山口まで上るまでに穴場なキャンプサイトが一杯あるのですよ。飼い主は少し登って広々と過ごせる中腹のサイトにテントを張りました。

さあ、雪散歩だJよ。

「雪やんけー」

「おりゃーワイは雪の上も走れるんやぞー」

「ヒルトップ」の看板まで駆け上がって、

ひとしきり雪上散歩を楽しんだので一休みいたしましょう。

あっという間に火が暮れてきました。
火を熾して、

ネギを焼きます。

鴨肉と一緒に炊いて鴨鍋をいただきます。

ご当地のお酒もいただきます。

草々に寝てしまった我々、そして朝を迎えました。
おはよう、Jよ。
「寝袋から出られへんわー」

ストーブつけたから出ておいで、

飼い主はお餅を焼いて昨日のカモ出汁でお雑煮といたしました。いやあめでたい。

さあ今日も散歩じゃ。

木曽駒ケ岳の登山口まで歩いてきました。
「山の犬J、神々の山稜に挑むの巻やな」
ここから先は行かれへんで。

この後ふもとへ降りてガソリンや食料を補給したり、飼い主だけお風呂に入ったりしておりました。
しかし2泊するときは時間にも気持ちにも余裕ができてのんびりできますねえ。
2日目の晩御飯は鶏の水炊きです。
年末に飼い主は家で鶏がらをひたすら煮立ててスープを取っていたのです。
鶏団子と鶏肉も下湯でして冷凍したものをキャンプに持参したのであります。

トロトロの鶏スープが美味しい。

そしておはようJよ、

2泊目の朝散歩だよ、

また登山口まで

散歩を楽しみました。

朝ごはんは昨日の鶏鍋の残りと焼餅を、

Jは昨晩焼いておいたおイモをいくつか食しました。

3日間無事に過ごせてよかったな、記念撮影をしたら撤収しましょう。

撤収後の帰途に小腹が減ってきましたので夏の開田高原キャンプのときにも立ち寄った中華そばの「宮古」さんへ

暖簾に風格を感じる佇まい、

お正月なので奮発して鉄火丼と中華そばのセットをいただきました。

休憩がてら立ち寄った道の駅でご当地味噌をお土産に。
現在このお味噌で飼い主特製豚汁を作製中です。

というお正月木曽駒キャンプでございました。楽しかったなあJよ。
「おうちでぬくぬくもええけどなー」

皆様も新たな年をご健康で楽しく過ごせますように!
先ずは新年早々拙ブログをご覧になりに来てくださった若干奇特な皆様にとって2025年がよき年になりますよう飼い主とJともども伏してお祈り申し上げます。ありがとうございます。
さて大晦日、我々は親族の集いに参加してきたのですよ。

「姪ちゃーん撫でろやー」

大好きな姪っ子に撫でてもらってご満悦のJ、

人間たちはすき焼きを盛大にいただきました。

翌朝元旦はおせちとお雑煮を、

「ワイの分は?うまそうやんけ」

Jはお年玉もいただきました、幸せな雑種犬やねえ。

「ちょっと腹ごなしに散歩いってくるわー、なー飼い主ー」

いや、ちょっと散歩どころではないとこへ行くのだぞ。
元旦の朝我々は木曽駒高原へ向けて旅立ったのでありました。

デデーン
木曽駒冷水公園、いい感じの積雪ではありませんか。

木曽駒冷水公園は管理棟の周りのサイトが便利で人気ですが木曽駒ケ岳の登山口まで上るまでに穴場なキャンプサイトが一杯あるのですよ。飼い主は少し登って広々と過ごせる中腹のサイトにテントを張りました。

さあ、雪散歩だJよ。

「雪やんけー」

「おりゃーワイは雪の上も走れるんやぞー」

「ヒルトップ」の看板まで駆け上がって、

ひとしきり雪上散歩を楽しんだので一休みいたしましょう。

あっという間に火が暮れてきました。
火を熾して、

ネギを焼きます。

鴨肉と一緒に炊いて鴨鍋をいただきます。

ご当地のお酒もいただきます。

草々に寝てしまった我々、そして朝を迎えました。
おはよう、Jよ。
「寝袋から出られへんわー」

ストーブつけたから出ておいで、

飼い主はお餅を焼いて昨日のカモ出汁でお雑煮といたしました。いやあめでたい。

さあ今日も散歩じゃ。

木曽駒ケ岳の登山口まで歩いてきました。
「山の犬J、神々の山稜に挑むの巻やな」
ここから先は行かれへんで。

この後ふもとへ降りてガソリンや食料を補給したり、飼い主だけお風呂に入ったりしておりました。
しかし2泊するときは時間にも気持ちにも余裕ができてのんびりできますねえ。
2日目の晩御飯は鶏の水炊きです。
年末に飼い主は家で鶏がらをひたすら煮立ててスープを取っていたのです。
鶏団子と鶏肉も下湯でして冷凍したものをキャンプに持参したのであります。

トロトロの鶏スープが美味しい。

そしておはようJよ、

2泊目の朝散歩だよ、

また登山口まで

散歩を楽しみました。

朝ごはんは昨日の鶏鍋の残りと焼餅を、

Jは昨晩焼いておいたおイモをいくつか食しました。

3日間無事に過ごせてよかったな、記念撮影をしたら撤収しましょう。

撤収後の帰途に小腹が減ってきましたので夏の開田高原キャンプのときにも立ち寄った中華そばの「宮古」さんへ

暖簾に風格を感じる佇まい、

お正月なので奮発して鉄火丼と中華そばのセットをいただきました。

休憩がてら立ち寄った道の駅でご当地味噌をお土産に。
現在このお味噌で飼い主特製豚汁を作製中です。

というお正月木曽駒キャンプでございました。楽しかったなあJよ。
「おうちでぬくぬくもええけどなー」

皆様も新たな年をご健康で楽しく過ごせますように!
Posted by denka at 20:22│Comments(2)
│犬とキャンプ
この記事へのコメント
いいお正月だったようですね。
新年から元気なJ君を見られました!
お年玉もらえる犬なんて ( ̄▽ ̄)
中華そばと鉄火丼のセット豪華版ですね。
それといつもながらお鍋もおいしそう。
denkaさんが作るものはどれも丁寧で
おいしそうです。
残ってもうどんやお餅で
何度も楽しめそうですね! (*´▽`*)
新年から元気なJ君を見られました!
お年玉もらえる犬なんて ( ̄▽ ̄)
中華そばと鉄火丼のセット豪華版ですね。
それといつもながらお鍋もおいしそう。
denkaさんが作るものはどれも丁寧で
おいしそうです。
残ってもうどんやお餅で
何度も楽しめそうですね! (*´▽`*)
Posted by dekopon
at 2025年01月12日 09:57

dekoponさん
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
お年玉をもらえるなんて本当に贅沢なJですね。
家族が全員イヌズキなもので実家に帰ると過保護なくらい可愛がってもらえております。
あんまり贅沢なものは出来ませんけれどキャンプ中や遠征前後に美味しいものをいただくのが飼い主の楽しみとなっております。
今年もJと一緒にあちこち出かけようと思っております。
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
お年玉をもらえるなんて本当に贅沢なJですね。
家族が全員イヌズキなもので実家に帰ると過保護なくらい可愛がってもらえております。
あんまり贅沢なものは出来ませんけれどキャンプ中や遠征前後に美味しいものをいただくのが飼い主の楽しみとなっております。
今年もJと一緒にあちこち出かけようと思っております。
Posted by denka
at 2025年01月20日 22:28
