2022年09月18日
2022年夏②〜実践編
賑やかな夏休みも終わって9月に入りシルバーウィークが始まるまでの僅かな間隙、台風12号の過ぎ去った小雨予報の週末にその計画は実行に移されたのでした。
向かった先は長野県大町市にございます
木崎湖powwowキャンプ場&アウトドアクラブです。
http://kizakiko-powwow.com/
こちらでは初心者講習も含めたワンコカヤックツアーが体験できるそうです。まさに私とJのためにあるような体験ツアーであります。
朝5時に安曇野を目指して家を出発しまして途中駒ヶ岳SAのドッグランでJに朝ごはんを与えて休憩しました。早朝で他に利用者はなく、ドッグランを独り占めするJであります。このあと衝撃的な体験をさせられるとはつゆ知らず呑気にクン活をしております。

安曇野ICを降りて一路木崎湖へ、9時半にアーリーチェックイン致しました。テント等設営後は飼い主も途中で買い求めたクロワッサンなぞを食してツアー開始までJと昼寝したり、

キャンプ場の管理人さん兼本日のカヤックインストラクターの先生がいらっしゃってJと遊んでくださったり、焚き火の準備に薪割りをしてみたり、薪割りに疲れて空を見上げたりしておりました。

そうして15時半よりツアー開始となりました。準備運動と基礎的なパドルさばきや乗り降りの手ほどきを受講した後にジェット号初出航であります。J良い表情ではないですか。

小熊山と言う山を眺めつつ少し離れた岸辺を目指します。

少しくパドルの手を止めて休憩、天気も良くなって重畳であります。

岸辺に辿り着いてJの初泳ぎであります。頑張れJ。

水遊びを終えてさて、帰路に向けて再び船上のソロ+ワンと相成ります。と、やはり初めての体験にJは少々不安だったのか船上で私に擦り寄って来ます。くっついていると安心らしいのです。そうして・・・

最終的にこちらがJの定位置となりました。先生も笑ってらっしゃいました。どうもお尻をくっつけているのが一番安心な様で。

さあ戻りましょう。

Jもパニックになる事なく、良い表情でソロ+ワンカヤックを体験する事が出来て飼い主は感無量であります。
陸に上がった後は火を起こしてゆっくりと、Jにとっても飼い主にとっても大冒険となった湖を焚き火が熾火になるまで日が落ちるまで眺めておりました。

長くなりましたが今回の夏は飼い主にとってもおそらくJにとっても忘れられない夏となりました。
ありがとう先生、ありがとう木崎湖powwowキャンプ場。来年も行きましょう、なあJよ。
向かった先は長野県大町市にございます
木崎湖powwowキャンプ場&アウトドアクラブです。
http://kizakiko-powwow.com/
こちらでは初心者講習も含めたワンコカヤックツアーが体験できるそうです。まさに私とJのためにあるような体験ツアーであります。
朝5時に安曇野を目指して家を出発しまして途中駒ヶ岳SAのドッグランでJに朝ごはんを与えて休憩しました。早朝で他に利用者はなく、ドッグランを独り占めするJであります。このあと衝撃的な体験をさせられるとはつゆ知らず呑気にクン活をしております。

安曇野ICを降りて一路木崎湖へ、9時半にアーリーチェックイン致しました。テント等設営後は飼い主も途中で買い求めたクロワッサンなぞを食してツアー開始までJと昼寝したり、

キャンプ場の管理人さん兼本日のカヤックインストラクターの先生がいらっしゃってJと遊んでくださったり、焚き火の準備に薪割りをしてみたり、薪割りに疲れて空を見上げたりしておりました。

そうして15時半よりツアー開始となりました。準備運動と基礎的なパドルさばきや乗り降りの手ほどきを受講した後にジェット号初出航であります。J良い表情ではないですか。

小熊山と言う山を眺めつつ少し離れた岸辺を目指します。

少しくパドルの手を止めて休憩、天気も良くなって重畳であります。

岸辺に辿り着いてJの初泳ぎであります。頑張れJ。

水遊びを終えてさて、帰路に向けて再び船上のソロ+ワンと相成ります。と、やはり初めての体験にJは少々不安だったのか船上で私に擦り寄って来ます。くっついていると安心らしいのです。そうして・・・

最終的にこちらがJの定位置となりました。先生も笑ってらっしゃいました。どうもお尻をくっつけているのが一番安心な様で。

さあ戻りましょう。

Jもパニックになる事なく、良い表情でソロ+ワンカヤックを体験する事が出来て飼い主は感無量であります。
陸に上がった後は火を起こしてゆっくりと、Jにとっても飼い主にとっても大冒険となった湖を焚き火が熾火になるまで日が落ちるまで眺めておりました。

長くなりましたが今回の夏は飼い主にとってもおそらくJにとっても忘れられない夏となりました。
ありがとう先生、ありがとう木崎湖powwowキャンプ場。来年も行きましょう、なあJよ。
Posted by denka at 11:42│Comments(2)
│わんこカヤック
この記事へのコメント
ワンコカヤックツアーの体験、いいですね~!
カヤックの上に立って二人で景色を見てるような
写真もいいし、おしりをくっつけてる様子も
とてもかわいい (^O^)
夫の実家に柴犬がいますが
こんな風に体をくっつけてくることがあります。
信頼してる証拠と言いますよね。
たまにこんなことしてくれると何だか嬉しいです。
カヤックの上に立って二人で景色を見てるような
写真もいいし、おしりをくっつけてる様子も
とてもかわいい (^O^)
夫の実家に柴犬がいますが
こんな風に体をくっつけてくることがあります。
信頼してる証拠と言いますよね。
たまにこんなことしてくれると何だか嬉しいです。
Posted by dekopon
at 2022年09月25日 18:22

ありがとうございます、良い夏の思い出が出来ましたのです。
Jは以前から普段家にいてもお尻をくっつけてきますねえ。「こちらは見張っているからお尻の方向は頼んだ。」と。彼なりの安心できるリクツがあるのでしょうね。
Jは以前から普段家にいてもお尻をくっつけてきますねえ。「こちらは見張っているからお尻の方向は頼んだ。」と。彼なりの安心できるリクツがあるのでしょうね。
Posted by denka
at 2022年09月26日 21:43

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |