2023年03月20日
お茶漬けキャンプ!
年始のご挨拶から2月まで一応あちこちへ出かけていたのですがブログも更新せずぼんやりしている間にはや3月となりました。飼い主もJも元気です。いろいろ報告がてら・・・。
まずは近所に格安で薪を販売してくれる場所を見つけて浮かれておりました。豊田市は松平郷へ向かいます。
こちら広葉樹の薪1束350円、破格であります。2束購入いたしますと「試作で作ってみたので使ってみて感想を教えて。」となんと巨大なスウェーデントーチをおまけでいただきました。使いましょうとも、燃やしましょうとも。
近在でご興味の湧いた方は松平郷への入り口の道脇に『薪売ります』の看板がありますので探してみてくださいませ。

さて、松平郷には犬同伴okの茶店があると聞きましたので早速そちらへ向かうわけであります。
天下茶屋。
テラス席は本当だ、犬同伴ok、うれしいじゃありませんか。


名物の「天下もち」をいただきました、しみじみ美味しい

さあスウェーデントーチ、燃やしにいこうぞよJよ。
はりきっておなじみ天狗森キャンプ場(仮)へ。居心地が良いので何度もリピートしております。
今回は管理人さん手製のファイヤーピットを使わせてもらって巨大なスェーデントーチを燃やし切ろうと算段しておる訳です。

設営を済ませて

お酒も準備OK。ちなみにこのテーブルはわにぞう商店のテーブル脚、こちらも初使用のお試しキャンプとなっております。なかなか格好良いテーブルですねえ。

気が済むまで散策をして満足するJ


野外でこのような良い表情を見せて落ち着ける様になったのは飼い主としては感慨深いですね。

さて、いざ着火いたします。燃えろ燃えろ。

豚肉と野菜と豆を炊いて本日のスープといたします。



巨大なだけあって容易に燃え尽きません。この後6時間ほどでようやく熾き火になりました。

調子に乗って通りかかった管理人さんをこちらにお招きして少しくお酒を一緒にいただきながらおしゃべりいたしました。いろいろなお話を聞かせていただいてしみじみ楽しかったなあ。

・・・夜の写真を撮り忘れました・・・
ので、いきなりおはようございます。

火を熾しなおしてご飯を炊きます、控えめに半合です。

お茶を入れて鮭を炙ります。

朝ごはんの鮭茶漬けでございます。

なんとなくキャンプといえばコーヒーと思ってつねにそうしていたのですが、お茶もよいものですね。
しみじみ美味しいです。なんか今回「しみじみ」を多用してますね、わたくしこと不肖飼い主。
先祖がネトゲでしじみ売りでもプレイヤーキリングなどしたのでしょう。
ともかく今後はいろいろなお茶をキャンプで試してみようかなあ、と思う飼い主です。
さて撤収、
「帰るぞーJ。」
「いやや、まだ帰らん。遊び足らん。」
恒例の帰りとうないを発動するJ。
飼い主冥利、キャンプ冥利に尽きますが帰らねば相成りませぬのよ、Jよ。
また来ような。

という2月のキャンプでありました。

にほんブログ村
Jの頭をぽちっと撫でてやってくださいまし。
まずは近所に格安で薪を販売してくれる場所を見つけて浮かれておりました。豊田市は松平郷へ向かいます。
こちら広葉樹の薪1束350円、破格であります。2束購入いたしますと「試作で作ってみたので使ってみて感想を教えて。」となんと巨大なスウェーデントーチをおまけでいただきました。使いましょうとも、燃やしましょうとも。
近在でご興味の湧いた方は松平郷への入り口の道脇に『薪売ります』の看板がありますので探してみてくださいませ。

さて、松平郷には犬同伴okの茶店があると聞きましたので早速そちらへ向かうわけであります。
天下茶屋。
テラス席は本当だ、犬同伴ok、うれしいじゃありませんか。


名物の「天下もち」をいただきました、しみじみ美味しい

さあスウェーデントーチ、燃やしにいこうぞよJよ。
はりきっておなじみ天狗森キャンプ場(仮)へ。居心地が良いので何度もリピートしております。
今回は管理人さん手製のファイヤーピットを使わせてもらって巨大なスェーデントーチを燃やし切ろうと算段しておる訳です。

設営を済ませて

お酒も準備OK。ちなみにこのテーブルはわにぞう商店のテーブル脚、こちらも初使用のお試しキャンプとなっております。なかなか格好良いテーブルですねえ。

気が済むまで散策をして満足するJ


野外でこのような良い表情を見せて落ち着ける様になったのは飼い主としては感慨深いですね。

さて、いざ着火いたします。燃えろ燃えろ。

豚肉と野菜と豆を炊いて本日のスープといたします。



巨大なだけあって容易に燃え尽きません。この後6時間ほどでようやく熾き火になりました。

調子に乗って通りかかった管理人さんをこちらにお招きして少しくお酒を一緒にいただきながらおしゃべりいたしました。いろいろなお話を聞かせていただいてしみじみ楽しかったなあ。

・・・夜の写真を撮り忘れました・・・
ので、いきなりおはようございます。

火を熾しなおしてご飯を炊きます、控えめに半合です。

お茶を入れて鮭を炙ります。

朝ごはんの鮭茶漬けでございます。

なんとなくキャンプといえばコーヒーと思ってつねにそうしていたのですが、お茶もよいものですね。
しみじみ美味しいです。なんか今回「しみじみ」を多用してますね、わたくしこと不肖飼い主。
先祖がネトゲでしじみ売りでもプレイヤーキリングなどしたのでしょう。
ともかく今後はいろいろなお茶をキャンプで試してみようかなあ、と思う飼い主です。
さて撤収、
「帰るぞーJ。」
「いやや、まだ帰らん。遊び足らん。」
恒例の帰りとうないを発動するJ。
飼い主冥利、キャンプ冥利に尽きますが帰らねば相成りませぬのよ、Jよ。
また来ような。

という2月のキャンプでありました。
にほんブログ村
Jの頭をぽちっと撫でてやってくださいまし。
Posted by denka at 23:35│Comments(2)
│犬とキャンプ
この記事へのコメント
わぁ~ J君 元気でよかった!
もちろん飼い主さんも (*´▽`*)
J君、相変わらず、いい顔ですね。
立ち姿もかっこいい。
犬同伴可のお店がもっと増えるといいなぁ。
テラス席なら犬の方も窮屈じゃないだろうし。
ところで私はキャンプをしないので
スウェーデントーチを知らないのですが
こういうのってカッコいいですね。
火を見てる時間っていいですよね。
たっぷりのお肉や野菜、豆のスープ
おいしかったでしょう。
管理人さんとお酒飲んで語り合って
良いキャンプでしたね (*´▽`*)
もちろん飼い主さんも (*´▽`*)
J君、相変わらず、いい顔ですね。
立ち姿もかっこいい。
犬同伴可のお店がもっと増えるといいなぁ。
テラス席なら犬の方も窮屈じゃないだろうし。
ところで私はキャンプをしないので
スウェーデントーチを知らないのですが
こういうのってカッコいいですね。
火を見てる時間っていいですよね。
たっぷりのお肉や野菜、豆のスープ
おいしかったでしょう。
管理人さんとお酒飲んで語り合って
良いキャンプでしたね (*´▽`*)
Posted by dekopon
at 2023年03月23日 15:55

dekoponさん
返信が遅くなりすみません。
いつもコメントありがとうございます。ブログを書く励みになっております。
スウェーデントーチは私も今回初めて使ってみたのですがええ、格好良いですね。格好いいですが大きすぎて燃え尽きるまで結構時間がかかりました。焚き火や熾き火調理にもあまり向いていないかなという感想です。雰囲気アイテムですね、ただおっしゃるとおりJと静かにのんびり炎を眺めている時間は本当に楽しいです。
人見知りなので普段はそんなことしないのですが、ほろ酔いも手伝って思い切って声をかけて管理人さんと焚き火を眺めながら語り合ったひと時はたのしかったですよー。
また行きたいキャンプ場でありますー。
返信が遅くなりすみません。
いつもコメントありがとうございます。ブログを書く励みになっております。
スウェーデントーチは私も今回初めて使ってみたのですがええ、格好良いですね。格好いいですが大きすぎて燃え尽きるまで結構時間がかかりました。焚き火や熾き火調理にもあまり向いていないかなという感想です。雰囲気アイテムですね、ただおっしゃるとおりJと静かにのんびり炎を眺めている時間は本当に楽しいです。
人見知りなので普段はそんなことしないのですが、ほろ酔いも手伝って思い切って声をかけて管理人さんと焚き火を眺めながら語り合ったひと時はたのしかったですよー。
また行きたいキャンプ場でありますー。
Posted by denka
at 2023年03月31日 23:22
