ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
denka
denka
保護犬J(MIX犬オス)との日々
オーナーへメッセージ

2022年09月26日

ソロ+ワン三河湖後編

さて、茶屋こびそキャンプ場の続きです。

一応基本情報です。
・場所: 三河湖畔より小道を山間部へ少し登ったところにあります。国土地理院地図で確認したところ標高は600 m弱でした。所謂林間サイトで日陰が多く残暑の厳しい9月中旬に1泊しましたが涼しく過ごせました。
・料金: 入山料として1k、チェックインチェックアウトは緩やか。茶屋(兼管理棟)の開店が午前10時とのことでその時間に手続きすれば良いかと。翌日は早めにチェックアウトして周辺を観光するもよし、長っ尻でゆるゆる過ごしてもよしであります。
・サイト: 土、ペグの刺さり、食いつきは良好。普通車で横付けできるサイトと四駆でないと登れないであろう高台サイトと様々あります。選択は各自の装備と相談の上自己判断でどうぞ。
・水道とトイレ: キャンプサイト中腹の広場に仮設トイレと水道があり、綺麗に整備されていますが管理棟の近くに簡易水洗のトイレがありますので気になる方はそちらを使うほうがよいかと思います。
・ゴミ: 基本全て持ち帰りのようです。
・焚き火: 灰捨て場と思しきU字溝がありましたが私は念のため消し炭や灰は持ち帰りました。私の利用したサイトにはよくよく見ると直火跡があり、okなのかな?と思いましたが焚き火台を使いました。

と堅苦しい話はさておきですね、
私の選んだサイトは縦方向にかなり広くテントとタープを設営しても車を端まで寄せると長手に10 m以上広場的なスペースがあり、ロングリードを装着するやいなや写真がブレまくるほど喜び勇んで駆け回るJであります。
ソロ+ワン三河湖後編
ソロ+ワン三河湖後編

良い笑顔を見せるじゃないかJ、うん、その顔を見たいのだよ。
ソロ+ワン三河湖後編
ソロ+ワン三河湖後編


そしてスイッチの切れるJ。
ソロ+ワン三河湖後編

ゆっくり焚き火の準備をしつつ、Jの寝顔を肴に本日はボウモアをロックで呑んだくれる算段の飼い主であります。
ソロ+ワン三河湖後編

夕飯は別件でお話しました尖椒干豆腐と、じゃが芋を持って来ましたのでホイルに包んで焼いたわけですが炊けた頃にJが目敏く(鼻敏く)やってきてほぼJのおやつとなりました。
ソロ+ワン三河湖後編

そんな感じで穏やかに夜を過ごしておりました。
ソロ+ワン三河湖後編

翌朝の朝飯パスタマルゲリータ、またキャンプ飯の記事にして取り上げようと思っております。
ソロ+ワン三河湖後編

撤収、帰り道にこちらで五平餅をば食します、「炭火焼 彦ちゃん」。下山地区に入ってすぐの道路沿いにございます。行きしなに見つけて気になっていたので立ち寄った次第です。Jも車から降りて休憩。毎度写真が食べかけですみません。
ソロ+ワン三河湖後編
ソロ+ワン三河湖後編

と言う秋のはじめのキャンプでした。
なんか駆け足の記事で推敲もせず、後ほど予告なく再編集+追記するかもしれません。それでは皆様もよい秋を。







同じカテゴリー(犬とキャンプ)の記事画像
恵那へ遠征~Rustic Field~
2月のおでかけ②
雪中お豆腐キャンプ
ソロ+ワンの冬休み2025
ソロ+ワンの紅葉狩り
ジェット君の秘密基地
同じカテゴリー(犬とキャンプ)の記事
 恵那へ遠征~Rustic Field~ (2025-03-30 22:38)
 2月のおでかけ② (2025-03-18 22:28)
 雪中お豆腐キャンプ (2025-01-27 22:26)
 ソロ+ワンの冬休み2025 (2025-01-04 20:22)
 ソロ+ワンの紅葉狩り (2024-11-27 22:50)
 ジェット君の秘密基地 (2024-11-12 00:09)

この記事へのコメント
こんにちは~

写真のブレ具合でJ君がどんだけ嬉しいのかが伝わります。
犬ってONとOFFがはっきりしていて
ついさっきまで走り回っていたかと思うと
急にスイッチが切れて。寝顔がまたかわいいんですよね (*´▽`*)

マルゲリータ、とても上手ですね。
バジルもいい香りがしそう。
Posted by dekopondekopon at 2022年09月27日 17:10
dekoponさん

コメントありがとうございます。

Jとキャンプを始めて3年目になりますが、始めた当初は若干神経質になり些細な物音にも反応しておりましたが現在はテントで外寝もお腹を見せて熟睡、堂に入った風情になりつつあるJです。

キャンプ飯は前日にスーパーで目に付いた食材と冷蔵庫の残り物を軸に「あれ作ろ。」と下ごしらえしていくのですが、今回は仕事帰りに立ち寄ったスーパーに珍しくバジルが売れ残っておりましたので。バジルの香り良いですよね。
Posted by denkadenka at 2022年09月29日 20:40
dekoponさんのブログから伺いました。
北海道でキャンプをしているほぼリアイヤ組です。

Jの顔がかっこいいというか、
4枚目の写真、とてもいい顔つきをしていますね。
Posted by ORION at 2022年10月02日 09:11
ORIONさん
コメントありがとうございます。
J、良い表情ですよね(親馬鹿)。しかしながらひとさまにご迷惑をお掛けしては相成りませんので飼い主はキャンプ中は片時も気が抜けませんのであります。寝る時もリードを飼い主のベルトに結えて一緒に寝ている次第です。何故そこまでしてキャンプに行きたくなるのか、たまにこんな笑顔を見せてくれるから、なのであります。
Posted by denkadenka at 2022年10月02日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロ+ワン三河湖後編
    コメント(4)